映画館レポート PR

【映画館レポート】『ローソン・ユナイテッドシネマ みなとみらい STYLEーS』のレビュー!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

横浜みなとみらい地区には、既に多数の映画館がありますが、2024年4月に新しく、『ローソン・ユナイテッドシネマ みなとみらい STYLEーS』オープンしました。

(映画館名が長いので、以降はユナイテッドシネマみなとみらいと表記します・・・)

え!?ローソン??みたいに思った方いるかもしれませんが、

ユナイテッドシネマは、2014年にローソン株式譲渡されており資本関係になっています。

2024年3月には、社名を『ローソンユナイテッドシネマ』に変更しており、既存の映画館も順次、『ローソンユナイテッドシネマ〇〇』のように名称変更すると発表しています。

ユナイテッドシネマみなとみらいは、社名変更してから、初出店の映画館なので、違和感を持った方も多いと思いますね。

ちなみに、『STYLEーS』とは、↓のように紹介されています。

<STYLE-Sとは>
特別(Special)で、とびきり(Superior)な体験をご提供すると共に、お客様の感性(Sensitivity)を刺激する空間で、洗練された(Sophisticated)音響(Sound)と、選りすぐり(Selected)の鑑賞席(Seat)で、素晴らしい(Sensational)鑑賞環境を提供する、ローソン・ユナイテッドシネマの次世代ブランドです。

マークイズ公式HPより

色々な、S、の意味があるようです。。。。

さて、この記事では、ユナイテッドシネマみなとみらいがどんな映画館なのか、実際に映画を観てきた感想も踏まえてレビューしたいと思います!

横浜の映画館『ユナイテッドシネマみなとみらい』の基本情報

まずは、基本情報です。

特徴はやはり全スクリーン全席導入されている『FLEXOUND』ですね!

映画館名
ローソン・ユナイテッドシネマ みなとみらい STYLEーS

場所
マークイズ 5F

最寄り駅
東急東横線 みなとみらい駅 直結

スクリーン数
12(全スクリーンFLEXOUND)

料金(会員料金)

通常料金:2,000円(平日:1,300円、土日祝:1,500円)

大学生:1,500(平日:1,100円、土日祝:1,300円)

小中高生、幼児(3歳~):1,000円(平日:800円、土日祝:900円)

シニア(60歳~):1,300円(1,100円)

3D上映:+500円

水曜サービスデー:1,300円

ファーストデー:1,300円(12/1は1,000円)

障害者割り引き:1,000円

プレミアムシート:3,000円

メンバーズカードCLUBE-SPICE料金:2,500円

ユナイテッドシネマみなとみらいのスクリーン

ユナイテッドシネマみなとみらいは、全12スクリーンある映画館です。

スクリーン 収容人数 スクリーンサイズ(m) 設備
No.1 71人 8.0×3.4 7.1ch
No.2 116人 12.5×5.3 7.1ch
No.3 61人 9.4×3.9 7.1ch
No.4 58人 5.6×2.4 7.1ch
No.5 83人 9.2×3.9 7.1ch、3D対応
No.6 75人 11.0×5.9 7.1ch
No.7 56人 7.2×3.0 7.1ch
No.8 67人 7.5×3.1 7.1ch
No.9 73人 8.0×3.4 7.1ch
No.10 59人 6.0×2.5 7.1ch
No.11 33人 4.0×1.7 7.1ch
No.12 298人 18.4×7.7 7.1ch

メインシアターは、298人収容可能なNo.12ですね。

ただし、この映画館は全席にFLEXOUNDを導入しているので、メインシアターと言ってもただ大きいだけって感じな気がしますが・・・・・。

FLEXOUNDの詳細はこちら!

【解説】FLEXOUND(フレックスサウンド)の感想!IMAXやドルビーシネマ比較して解説!ユナイテッドシネマに導入されているFLEXOUNDについて、料金や導入劇場、実際に観た感想、IMAXやドルビーシネマなどの比較について紹介します!...

ユナイテッドシネマみなとみらいのアクセス

地図

公式HPより

ユナイテッドシネマみなとみらいは、ショッピングモール『マークイズ』の5Fにあります。

マークイズは東急東横線のみなとみらい駅直結で、雨が降っていても濡れることなく、そして迷うことなく、たどり着くことができます。

オルビス
オルビス
駅直結の映画館だから、立地としては最高だね!

JR桜木町駅からでも歩いて行けますが、徒歩8分と少し距離があるので、みなとみらい駅から行くことをお勧めします。

また、マークイズは駐車場も完備されているのも、良いところですね!

ただし、土日祝日は結構混むので、時間に余裕をもって早めに移動する事をお勧めします。

管理人も何回か車で行きましたが、入口付近で渋滞に巻き込まれてしまいました。。。

映画を観た感想

さて、実際に映画を観た感想です!

マークイズの5Fに上がると、↓のような感じになっています。

右側が、売店やチケット売り場とスクリーン入場口、左側が映画の試写ゾーンです。

試写ゾーンでは、実際にFLEXOUNDのシートが設置されており、この映画館目玉のFLEXOUNDを体感することができます。

内装も新しくできた映画館だけあって、おしゃれで綺麗で、非常に良かったと思います。

ただ、なんとなくですが、『FLEXOUND』に頼り切った映画館、という感じが否めませんでした。

『FLEXOUND』の感想については、↓の記事にまとめているので、興味があれば見てもらえればと思います。

FLEXOUNDの詳細はこちら!

【解説】FLEXOUND(フレックスサウンド)の感想!IMAXやドルビーシネマ比較して解説!ユナイテッドシネマに導入されているFLEXOUNDについて、料金や導入劇場、実際に観た感想、IMAXやドルビーシネマなどの比較について紹介します!...

個人的には、IMAXやドルビーシネマの方がおすすめです。

ただ、FLEXOUNDは追加料金なしで観れるので、コスパとしては非常に良いです。

なので、マークイズに買い物にきて、ついでに映画を観たい!という方なら、こちらの映画館でも良いと思います。

まとめ

ユナイテッドシネマみなとみらいを紹介しました。

東急東横線みなとみらい駅直結の映画館です!

個人的には、映画を観る目的ならIMAXのあるブルク13やドルビーシネマのあるT・ジョイ横浜をお勧めします。

ただ、コスパとしては非常に良いので、マークイズに買い物に来たついでに映画を観たい、という方には、おすすめしたい映画館です!

横浜みなとみらい地区の映画館情報は↓の記事にまとめています。

興味があれば見ていってください!

横浜みなとみらい地区の映画館情報はこちら!

横浜みなとみらいで映画を観るならどこ?おすすめ映画館を3つ紹介!横浜みなとみらい地区でおすすめ映画館3つ紹介。立地や客層、駐車場などを考慮し、あなたにおすすめの映画館を紹介しています。...